報告書 No.107
報告者:とある村のれでぃさん
【探検報告】
"それ"は深い深い海の底にいるらしい。
暗い海の底でも一目で見つけることが出来る程の輝きを放つ。
その輝きがなんなのか…
生きているのか、死んでいるのか、それすらもわからない。
長い年月をかけて朽ちたようにも見えるそれは、
人々から「KUJILA」と呼ばれている。

探検隊長
みなさんこんにちは!秋も深まってきました!
栗が食べたいおいらです!
今日はとある村のれでぃさんから
海底にしずむ大きなものの報告書が届いたぞ!
今回の調査員はあいどぅなんだけど、
あいどぅはこの海底のKUJILAと呼ばれるものの正体を知っているらしい…
それが合っているのかを確かめるために
早速海底に向かうってさ!!!!
海底のあいどぅさん、どうぞ~!!

あいどぅ
ブクブクブク…(こんにちは。)
ンンン、ンゴンゴォー。ンゴ…ドゥ!!!(今日は海底からのあいどぅです)
ンホ…ンゴンボゴォ、ブハボゴォゲッホォ…。
(でも、最近寒いので海よりお風呂で温まりたいゲッホォ。)
。 。 。
。 。 。
。 。 。
( ´・ω・` )
-----------------------------------------------------------------
今回は、"とある村のれでぃさん"から報告がありました
謎の生物…"KUJILA"…。
一体どんな生き物?なのか…謎だらけだ。
お…!あれは何だ! サメか!潜水艦か!山か!
いや、まさか…あれこそが…"KUJILA"だ!!
ん!!大きいデカい!!60mはあるのではないだろうか!
表面も何やら堅そう…。
おひげがちょろんとある!
この見た目…んんッ!!??
どこかで…見たことあるような…。
これは4年前…"ハットリさん"から報告があった
"ノーマ・ジーラ"なのではないか!!!
詳しくは【報告書 No.011】を見てくれ!!
地中で活動していたノーマが海へ…!!
体の泥を洗いに来ただけなのだろうか…。
いや、体の見た目も朽ちていて、変化を感じられる。
生態系の変化か…それとも、ノーマは地中で活動した後、
やがて海へたどり着き"KUJILA"となるのか…。
なんということだ!これは大発見だ!
ブラ島で発見された生き物が新たに変化している報告は
初めてなんじゃないか!すごいぞ!
今後も"KUJILA"や"他の生き物"も追い続けた方が良さそうだ…!
また何かすごい変化があるかもしれない!
~KUJILA Ⅱ~ "COMING SOON"